7月16日(水)に、参議院議員選挙の不在者投票を五十鈴荘内で行いました!


地域交流スペースを会場にして行いました!


希望される方は、しっかりと記入され、投票をされていました✏

7月16日(水)に、参議院議員選挙の不在者投票を五十鈴荘内で行いました!


地域交流スペースを会場にして行いました!


希望される方は、しっかりと記入され、投票をされていました✏


2025.7.17
昼食に、施設内で昨年度より開始をした「めん処 つるがき」を開催しました。
![]()
![]()
そうめんやそばの冷たい麺類で涼を感じつつ、ちらし寿司の彩りが食卓を華やかに演出。食後には、涼やかなゼリーでさっぱりと締めくくりです。
季節の味覚と心のふれあいが織りなす、素敵な昼下がりとなりました。







↑トッピングも盛りだくさん!好きなものを選んでたくさんのせました!


↑ちらし寿司とデザートもありました!
![]()
![]()



天井を彩る七夕風の飾りとともに、利用者の皆さんにはゆったりとした時間を過ごしていただけました。
![]()
![]()






↑みなさん「おいしい」と笑顔で食べておられました!
![]()
![]()



↑河童と記念写真も撮れました![]()
![]()
![]()
YouTubeにもめん処つるがきの様子を動画で投稿していますので是非覗いてみてください❣
![]()
2025.7.11カラオケをしました!

↓何の曲を歌おうか迷い中…


↓たくさんの曲をみんなで歌えました♪


![]()
YouTubeにカラオケの様子を動画投稿していますので、ぜひ覗いてみてください★


2025.6.26 五十鈴荘運動会を開催しました!


↓ラジオ体操でしっかりとからだを動かしてから運動会を始めます

↓選手宣誓をしていただきました!

↓今年はげん鬼こども園のらいおん組のみなさんにも五十鈴荘の運動会に参加していただき、一緒にパン取り競走をしました🍞

~午前の部~
↓≪パン取り競走≫
口や手でパンを取って盛り上がっていました!
こども園のみなさんも元気いっぱいで、利用者さんもみんな笑顔になっていました☺









↓≪物送りゲーム≫
赤ちゃんを大事に抱っこしながら隣の人に送っていきました!
赤ちゃんの次はボール、大根、人参と順番に送っていき速さを競いました💨







↓~昼食~
お昼休みには、調理職員さん手作りのお弁当で、とてもおいしかったです☺




~午後の部~
↓≪メディシングボール≫
職員競技で、代表の本部部長、室長、施設長がくじで選んだ職員9名と10人1チームの3チーム対抗でメディシングボールをしました○



↓≪ローリング玉入れ≫
最後の競技は、かごの付いた台車を動かしながら玉入れをする、ローリング玉入れでした!皆さんしっかりとかごに投げ入れておられとてもいい勝負でした!



↓≪記念撮影≫
最後は各ユニットであつまって記念撮影📷





YouTubeにも運動会の様子を動画投稿していますので、ぜひ覗いてみてください🎵
2025.6.14
昨年に引き続き、要支援者の災害時ケアプランに基づく避難訓練を実施しました。


今年度は急な変更等もあり予定より少なくなりましたが、3世帯6名の方が訓練に参加をしていただきました。

今年度はアプリを使っての連絡と、受け入れを避難所サポーターとして登録された地域の方がご参加をいただいております。

連絡手段としてのアプリの課題がわかったり、避難生活サポーターの方の不安や疑問も訓練をする中で分かった部分もあり、実際の非難に向けてよい訓練になったと思います。

要配慮者の方が安心して避難をできるように今後もいろんな課題に向けて取り組んでいければと思います。




↑(非常食の試食の様子)

また、避難生活サポーターの皆様、ご参加ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして、移送サポーター、避難生活サポーターの活動に少しでも興味を持たれた方は、一度養成講座を受講していただければ幸いです。