福知山市北部地区民生児童委員協議会様より
きれいなお花のプレゼントがありました。
紫陽花をはじめ、色とりどりのお花や観葉植物をいただき
ありがとうございました。
今年も「こいのぼり」を揚げました。


つかまえられるかな~?


青空の下でお茶にしましょう(*^-^*)

両丹日日新聞の取材もありました。


記事はこちら
↓

気持ちの良い5月のお天気の一日でした。

春の日差しがポカポカ気持ちいいので、外で昼食会をしました(*^-^*)


みなさん、いい笑顔( ◠‿◠ )




わぁ~美味しそう~



桜の花は散りましたが、皆さんの笑顔がたくさん咲いていました🌸🌸

ちょっとこそまで花見に行ってきました


公庄駅の枝垂れ桜や牧駅の桜のトンネル 毎年見事です


施設内でも 日向ぼっこをしたり 屋外でおやつを食べたり・・・(^^)v


明日のお昼は 外でお弁当を食べま~す\(^o^)/
その様子はまた後日アップしますのでお楽しみに✊

鬼は外~ 福は内~


海苔に小さな穴を開け、噛み切りやすくします
海苔巻きは通常噛み切りにくく食べにくいのですが
こちらのアイテムを使って噛み切りやすくしてみました。

恵方巻きの具は
「鰻・高野・椎茸・卵・ホウレンソウ・人参・でんぶ」
7種類で縁起のいい七福巻きです。


とても食べやすく美味しい!と食べていただけました。
♦♦♦♦♦
恵方巻で福を呼び込み、鰯を食べて厄払い
♦♦♦♦♦
鬼とお多福のお饅頭です
色んな表情のお饅頭

『まぁ~かわいい( ◠‿◠ ) !!』と喜んでいただきました。

