きららでは7月18日に期日前投票を行いました。
きらら投票所での風景
清き1票です
きららでは7月18日に期日前投票を行いました。
きらら投票所での風景
清き1票です
7年ぶりの流しそうめん!利用者様のグループごとに4日間行いました。
いつもと違う場所、いつもと違うシチュエーションでテンションも⤴⤴⤴
皆様、思い思いに夏の行事を楽しんでいただけたようです💗
日本の風物詩をミャンマーの外国人職員にも体験してもらいました。
7月1日に百歳を迎えられました。おめでとうございます!
これからも素敵な笑顔でいてくださいね。
調理職員手作りのケーキでお祝いしました(^^)
地域のボランティア「こぶしの会」様が除草活動に来てくださいました。
梅雨の晴れ間の暑い中 皆様ありがとうございました。
6月14日土曜日 福知山市による災害時のケアプランに基づく避難訓練として
要配慮者の受け入れ訓練を行いました。
登録された福祉避難所へ要配慮者をお連れする移送サポーターによる訓練
避難された方への聞き取りや非常食の提供など避難生活サポーターによる訓練
参加された要配慮者の皆様、訓練に参加されたサポーターの皆様、ご協力ありがとうございました。
福祉避難所としてやるべきことや課題など災害などの有事に備えていきたいと思います。