新年あけましておめでとうございます

本年も皆様にとって良き一年となりますようお祈り申し上げます。

本年も皆様にとって良き一年となりますようお祈り申し上げます。
今年も年末恒例の『もちつき』をしました

初めは皆さん遠慮気味でしたが・・・
だんだんハッスル!!
ヨイショ~コラショ~と掛け声も。



つけましたよ(*^▽^*)



コロナ禍となって以来はじめて、節目のご利用者の家族様のみお招きし
一緒にお祝いをさせていただきました。

今年節目の歳をお迎えになられたのは
☆百寿(100歳)・・・5名





☆白寿(99歳)・・・1名

☆米寿(88歳)・・・3名



ご長寿お祝い膳 🥢







おやつには 華おはぎ

目で美味しい!味わって美味しい!
皆様のご長寿を願って かんぱ~い🍺!!

最初の種目は 『とと釣り』です
食べたい魚を釣りましょう




応援にも力が入ります!!

続いては 『輪っか送り』 焦れば焦るほど難しい(汗)
筒を持つ手が プルプル します





職員競技はボール運びと障害走!老若男女頑張りました💪






今年の優勝は 『赤組』


白組も頑張りましたが、僅差で準優勝となりました
何より怪我無く無事に終了できて良かったです。
8月25日 夏の恒例行事『花火大会』を行いました
毎年、急な夕立などで天候にヒヤヒヤしながらですが
今年は何とか予定通りに無事開催することが出来ました(^^)v
「花火久しぶりやな~」と楽しみにされるお声も聞かれ
皆様、観覧席で始まるのをワクワクでお待ちでした

さあ、始まりました!!順番に点火されていきます



時には ワ~ッ と歓声もあがっていました
クライマックスの”ナイアガラ”では拍手も起こりました

最後は 手持ちの花火で楽しまれ
みなさま童心に還られたようでした




今年の夏は本当に激暑です。利用者様の体調管理に努めながら夏を乗り切りたいと思います❕