新着情報 kirarablog

ホーム  >  新着情報

秋の味覚🍠

『焼き芋』をしました\(^o^)/

家族様や地域の方からいただいたお芋、職員宅でいもほりをしたお芋

ご利用者にも準備をお手伝いいただき、美味しく出来上がることを祈って・・・

石焼き芋の完成~!とてもおいしそうに出来上がりました(^_^)v



今日、暦の上では“立冬”。先日木枯らし一番が吹き寒い季節に向かいます。
インフルエンザも流行していますので、職員はしっかり体調管理をおこない
ご利用者に安心してお過ごしいただけるよう支援させていただきます。

食欲の秋🍁

朝晩が冷え込む季節になりました。
つい先日まで半袖を着ていたのに一気に厚手の衣服が必要に。

『天高く馬肥える秋』 秋は何といっても“新米”!
そのほかに梨、柿、サンマ、鮭、キノコ、松茸、栗、カボチャ、焼き芋・・・ばどなど
美味しい食べ物がたくさんあって困ります(^-^;

今年も天座の職員宅へ【いもほり】に行ってきました。

ご利用者に下処理をお手伝いいただいた芋づるは早速に調理をし、皆様に召し上がっていただきました。

きらら運動会

秋の行事の運動会


職員が書いた下絵に、ご利用者がコツコツと色の紙を貼って完成した🚩応援ポスター🚩
各チームのご利用者が紹介されました。

ご利用者の競技  まずは「ヒモ引きゲーム」

箱のヒモは色んな長さで、シュッとすぐ引けた短いものから、60cmくらいのものまでありました。
ご利用者全員が引かれたヒモをつなぎ合わせると~~~~~
 

続いては「輪っか送り」リレー

レクで親しんだゲームでも、勝負となるとみな顔つきが違いました!!

職員競技は 「借り物競争」と「綱引き」


老若男女が頑張りました\(^o^)/

今年は 特養・赤石ユニット+ショートステイ、グループホーム風花の『赤組』の勝利**

全員に参加賞も配られました。

外は寒い風が吹く一日でしたが、会場は歓声と熱気に包まれていました。
ご利用者も職員も怪我なく終われてよかったです。

きらら敬老式典

令和7年度 きららの敬老お祝い会を開催しました。

今年も調理職員が心を込めた「お祝い膳」と「デザート」をご用意しました。


ご利用者の皆様は、豪華なお食事と華やかな雰囲気に喜ばれていました。
ご希望の家族様には一緒に食事を召し上がっていただきました💛💛

*****皆様のご長寿を願って*****

編集委員のひとりごと

今日も暑かったな~と ふと外を見るとツバメの五線譜🎵が目に止まりました。

澄み切った青空がきれいでした。

地域の田んぼでは稲刈りも始まりました。水不足や暑さに耐えて育ったお米に感謝!!

pagetop