ホーム  >  isuzukai

たい焼き作り

東町2丁目でおやつの「たい焼き」を作りましたたい焼きのイラスト(3カット) - イラストくん

↑お話しながら次々とたい焼きが出来るのを待っています

あんこたっぷりでおいしそう❣ 早く食べたい~

↑たくさんのミニたい焼きが出来ていきます

↑出来上がったたい焼きはおいしくいただきました😋

 

YouTubeにも作っている時の様子の動画を投稿しています♪

「動画リンク」

【五十鈴荘】面会の一部制限解除について(お知らせ)

_現在、ご家族様のご面会においては、窓越しやオンラインでお世話になっております。まだまだ感染症対策に余念はありませんが、新型コロナウイルスの猛威も軽減してきておりますので、室内でのご面会について一部再開をします。
_つきましては、ご面会は今後下記のようにさせていただきますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
_なお、ご利用者様の急変事態等への対応につきましてはこの限りではございません。

1 対面での面会について
 ■期間:令和5年4月17日(月)より
 ■場所:地域交流スペース
   ※アクリル板により仕切らせていただきます。
   ※面会の際には、マスクの着用をお願いいたします。
   ※ご家族様の人数は2名までとさせていただきます。
 ■時間:13時~16時の間で10分程度
   ※職員が現場を離れてご利用者様に付き添いするので、たいへん短時間で申しわけありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
 ■申込:事前に電話でお申し込みください。日時のご相談を伺います。
   ※1日3組まで(窓越し面会を含む)

 

2 窓越し面会について
 ■期間:従来どおり、事前に日時を指定していただきます。
 ■場所:事務所横の外のスペース
   ※来苑の際には、マスクの着用をお願いいたします。
   ※対面の面会と異なり、ご家族様の人数制限はございません。
     ※面会時のマスクは必要ありません。
 ■時間:13時~16時の間で10分程度
   ※職員が現場を離れてご利用者様に付き添いするので、たいへん短時間で申しわけありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
 ■申込:事前に電話でお申し込みください。日時のご相談を伺います。
   ※1日3組まで(対面での面会を含む)

 

 ※対面での面会時間中は、窓越し面会は受け付けられません。また窓越し面会時間中は、対面での面会は受け付けられません。
※  合わせて1日3組までです。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

3 オンライン面会について
    引き続き、変わらず対応させていただきます。

●お問い合わせ先
  特別養護老人ホーム五十鈴荘
  電話:0773-56-1981

【きらら】面会の一部制限解除について(お知らせ)

_現在、ご家族様のご面会においては、窓越しやオンラインでお世話になっております。まだまだ感染症対策に余念はありませんが、新型コロナウイルスの猛威も軽減してきておりますので、室内でのご面会について一部再開をします。
_つきましては、ご面会は今後下記のようにさせていただきますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
_なお、ご利用者様の急変事態等への対応につきましてはこの限りではございません。

1 対面での面会について
 ■期間:令和5年4月17日(月)より
 ■場所:喫茶スペース または 会議室
   ※アクリル板により仕切らせていただきます。
   ※面会の際には、マスクの着用をお願いいたします。
   ※ご家族様の人数は2名までとさせていただきます。
 ■時間:14時~16時の間で15分程度
   ※職員が現場を離れてご利用者様に付き添いするので、たいへん短時間で申しわけありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
 ■申込:事前に電話でお申し込みください。日時のご相談を伺います。
   ※1日2組まで(窓越し面会を含む)

 

2 窓越し面会について
 ■期間:従来どおり、事前に日時を指定していただきます。
 ■場所:事務所横の外のスペース
   ※来苑の際には、マスクの着用をお願いいたします。
   ※対面の面会と異なり、ご家族様の人数制限はございません。
     ※面会時のマスクは必要ありません。
 ■時間:14時~16時の間で15分程度
   ※職員が現場を離れてご利用者様に付き添いするので、たいへん短時間で申しわけありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
 ■申込:事前に電話でお申し込みください。日時のご相談を伺います。
   ※1日2組まで(対面での面会を含む)

 

 ※対面での面会時間中は、窓越し面会は受け付けられません。また窓越し面会時間中は、対面での面会は受け付けられません。
※  合わせて1日2組までです。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

3 オンライン面会について
    引き続き、変わらず対応させていただきます。

●お問い合わせ先
  高齢者生活支援施設きらら
  電話:0773-36-0255

🌸お花見🌸

❀お花見茶会❀ | 医療法人仁徳会今村病院|佐賀県鳥栖市

まとめ】桜の無料イラスト素材集|イラストイメージ4月5日(水)五十鈴荘でお花見をしましたまとめ】桜の無料イラスト素材集|イラストイメージ

↑桜を見ながらお昼ご飯🍱

↑新しい職員の紹介・挨拶も😊

↑今年は花咲じいさんとばあさんが、桜を咲かせに来てくれました🌸

↑ご利用者様と職員とビール(ノンアルコール)で乾杯🍻

 

YouTubeで動画も投稿していますので、是非覗いてみてください🎵

【動画リンク】

ラサンカ4月号♡

先月のひな祭り喫茶イベントが

ラサンカ4月号に掲載されました♡

楽しかったイベントの様子が

一目で分かる1ページで、たくさんの

方からラサンカ見たよと声をかけて

もらいました。

ラサンカさんありがとうございました♡

 

 

pagetop