今週の喫茶は
スイカゼリーとアサガオ(ねりきり)でした。
どちらも夏らしくて良いですね(^^♪
今週の喫茶は
スイカゼリーとアサガオ(ねりきり)でした。
どちらも夏らしくて良いですね(^^♪
今回の喫茶は
スノーボールとみかんゼリーでした。
~スノーボール~
バターをレンジでしっかり溶かして砂糖を加えてしっかり混ぜます。
薄力粉を振るい入れてひと塊になるまで混ぜます。
生地を78等分(1人3個)に丸めてクッキングシートを敷いた天板に
のせて、170℃に余熱したオーブンで15分焼いて出来上がりです。
とても大好評でした\(^o^)/
~みかんゼリー~
ミカン缶の汁に砂糖と寒天を入れてゼリーにします。
ミカン缶のみかんをペーストにして寒天で固めて
四角く切って浮かべました。
涼しげな感じで夏にピッタリですね。
今回の喫茶は
ラムネゼリーと抹茶のケーキとレアストロベリーケーキでした。
ラムネゼリー
抹茶のケーキ
レアストロベリーケーキ
ラムネゼリー15個、抹茶のケーキ24個、
レアストロベリーケーキ12個用意して、完売しました\(^o^)/
私、個人としては抹茶のケーキが美味しそうだなぁ~と
思いました(^^;
今回の喫茶は
わらび餅ときなこプリンでした。
~わらび餅~
片栗粉と砂糖とハチミツと寒天を火にかけて透明になるまで
ひたすら混ぜます。
(今回は高速かき混ぜ写真じゃないです(^^;))
透明になったらバットに入れて冷やします。
冷えたら器に盛りつけてきなこをかけます。
(きなこかける前です!(^^)!)
~きなこプリン~
きなこと砂糖と牛乳と寒天を煮立てて器に入れて冷やしたら
出来上がりです。
先日 ☆.。七夕喫茶 .:*・゜を行いました
メニューは、「レアストロベリーケーキ」
「あさがお」(練り切り)
「七夕ゼリー」(カルピス味)の3種類でした
職員が、織姫様 と 彦星様 に扮しました
今回も 七夕喫茶 出張号
で、各ユニットへ出発です
待ってました
と、
拍手でお出迎えしていただきました
一緒に 記念撮影
とても陽気な彦星様で、みなさん大笑いされていました
織姫様になって ハイポーズ
みなさんの願い事が叶いますように…