先週の喫茶は
和菓子と水ようかんでした。
~和菓子~

~水ようかん~

~お弁当~
コロナで全体的な運動会は出来なかったけど雰囲気を味わってもらうために
運動会弁当を作りました。
こだわりポイント
・手作りのおにぎり🍙
・卵焼きをハートの形に盛り付けた所
・ウインナーをたこさんの形にした所
・写真の撮り方


先週の喫茶は
和菓子と水ようかんでした。
~和菓子~

~水ようかん~

~お弁当~
コロナで全体的な運動会は出来なかったけど雰囲気を味わってもらうために
運動会弁当を作りました。
こだわりポイント
・手作りのおにぎり🍙
・卵焼きをハートの形に盛り付けた所
・ウインナーをたこさんの形にした所
・写真の撮り方


社会福祉法人五十鈴会では、新型コロナウイルス感染症に対する面会禁止措置を下記により一部解除いたします。
ご家族、ご親族におかれましては、内容をご理解いただき、安心安全にご面会ができますようご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
記
1.面会を一部解除する時期
○ 令和3年11月8日(月)から
2.面会場所
○ 両施設とも、「地域交流室」または「談話室」等で行い、可能な限り居室以外の場所で行うこととします。
3.面会の事前予約について
○ 面会ご希望される方は、面会希望日と時間帯について電話予約をお願いします。
その際、希望日に複数の予約者がある場合は日程の変更をお願いすることもございます。
4.面会可能時間
【五十鈴荘】
○ 午後1時30分 から 4時00分 の間
【きらら】
○ 午後2時00分 から 4時00分 の間
■ ※施設によって時間帯が異なりますのでご注意ください。
5.面会の人数等
○ 当面、週1回の面会を限度として、1組の面会人数は2名までとします。
○ 1日の面会可能組数は、五十鈴荘は3組まで、きららは2組までとします。
6.面会時間
○ 当面、1回の面会時間は、15分以内とします。
7.面会にあたって面会者及び施設が行う感染予防策等
(1)面会者は、「面会者健康チェックシート」(施設備え付け)で健康チェックをお願いし、全項目該当しないことであれば、
■ 「検温」「手指消毒」「マスク着用」の徹底をお願いします。
■ ※恐れ入りますがマスクは事前に各自ご準備頂きますようご協力をお願いします。
(2)面会前には、受付簿にて「氏名」「住所」「連絡先」を署名いただくようお願いします。
8.面会の方法
○ 机間の距離を保ち、面会者とご利用者の間に仕切り板を設置します。
9.面会できない(お断りする)方
○ 新型コロナウイルスのワクチンの未接種の方、または2回目の接種から2週間経過していない方
○ 感染者と濃厚接触のあった方
○ 過去2週間以内に、発熱、体調不良、倦怠感、咳など普通と違う症状を訴える方
○ 過去2週間以内に感染者、感染の疑いのある人と接触した方
○ 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航歴がある方
○ 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航歴がある人と同居もしくは濃厚接触された方
10.面会措置を禁止する場合
○ 京都府内、福知山市内及び近隣市町で感染者が出て増える恐れがある場合。
または全国的に感染拡大の兆候が現れた場合またはその恐れがあると判断したとき。
○ 施設内に発熱者など感染の疑いのあるご利用者、職員が出た場合などは、面会措置を禁止させていただきます。
11.その他
○ オンライン面会(ビデオ面会)もできますのでご利用ください。
○ ご家族様等とのご利用者様の外出は引き続き禁止とさせていただきますので、ご理解いただきますようお願いします。
10月27日に「トントン相撲大会」を開催しました!![]()
ピコピコハンマーで台を叩き、お相撲さんを土俵の外に出すか倒すか
白熱した戦いが繰り広げられ、ユニット対抗で競い、優勝を目指しました![]()


↓ 👑トーナメント表👑

↓見事勝利した方には、懸賞金が行司さんより渡されました![]()


↓五十鈴荘にいるお相撲さんと一緒に記念撮影📸✨

今回のトントン相撲大会では、豪華賞品が揃っていました

栄えある優勝ユニットは、上町でした!
おめでとうございます![]()

YouTubeでは、トントン相撲の様子を動画で投稿していますので
是非覗いてみてください🎵
↓↓ YouTubeへのリンク ↓↓
【動画】
緊急事態宣言が解除され、久しぶりの訪問をご利用者も楽しみにされていました。



みなさま、思い思いにお好きなものを選び購入されました。

