~生スイートポテト(生モンブラン)~
さつま芋ペースト、牛乳、砂糖を入れて火にかけ混ぜて
なめらかにして、カップに絞りました。
~芋のねりきり~
~焼き芋~
今回はバイキングという事で1人何個でもOKでした。
最高は1人4種類食べられた方がおられたそうです。
すごい!!(すごく美味しかったのでしょうね)
今回も全体的に好評でした。
~生スイートポテト(生モンブラン)~
さつま芋ペースト、牛乳、砂糖を入れて火にかけ混ぜて
なめらかにして、カップに絞りました。
~芋のねりきり~
~焼き芋~
今回はバイキングという事で1人何個でもOKでした。
最高は1人4種類食べられた方がおられたそうです。
すごい!!(すごく美味しかったのでしょうね)
今回も全体的に好評でした。
今回の喫茶は秋の収穫祭という事で
バイキング形式でした。
今回の喫茶のメニュー
☆おはぎ ☆梨のパイ ☆さつま芋の練り切り
☆生スイートポテト(生モンブラン) ☆焼き芋
~おはぎ~
温かいご飯に片栗粉を加えて粉がまんべんなく付くように
ゴムベラ等で混ぜる。お湯を加えて麺棒で潰し、粗熱を取り、丸めて
あんこをまぶして完成です。
~梨のパイ~
梨、砂糖、少し洋酒を入れて火にかけてジャムを作って
自家製カスタードクリームと合わせてパイのアンにして
市販のパイ生地に乗せて挟み、卵黄を塗って焼きました。
次回につづきます。
北部地区民生児童委員協議会様から花の寄せ植えの寄贈をいただきました。
当日は北陵地域の民生児童委員様6名が来訪されました。
コロナ感染予防対策のため、少人数のご利用者が一緒に寄せ植えをされました。
カラフルなビオラやパンジーの花に「れいやな~」と皆さん喜ばれ
植え付け後はプランターをご利用者の生活スペースに配置し、水やりなどの
お世話をされます。
民生児童委員様のご協力により、ご利用者の気分転換の良い機会となりましたこと
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
両丹日日新聞にも掲載されました。
今週の喫茶は、秋の収穫祭です
地域交流スペースに、お好きなものを選びにきていただきました
秋らしい飾りつけですね~
南町ユニットのマスコットキャラクター がお出迎えです
生モンブラン
芋の練り切り
おはぎ
焼き芋(施設内で採れました)
梨のパイ
どれもおいしそうで、みなさん迷いながら選んでおられました
モミジの前で記念撮影
い~しや~きいも~ おいも!
石焼き芋がスーパーの入り口で売られる時代になりました。
夕方のお腹がすいた時間などにみると、ついつい…(^^;)
今年も地域の方やご家族様からたくさんお芋をいただきましたので
『焼き芋』をしました
皆さんに、季節を感じて喜んでいただけて良かったです(^^)/