今回の喫茶は
わらび餅ときなこプリンでした。
~わらび餅~
片栗粉と砂糖とハチミツと寒天を火にかけて透明になるまで
ひたすら混ぜます。
(今回は高速かき混ぜ写真じゃないです(^^;))
透明になったらバットに入れて冷やします。
冷えたら器に盛りつけてきなこをかけます。
(きなこかける前です!(^^)!)
~きなこプリン~
きなこと砂糖と牛乳と寒天を煮立てて器に入れて冷やしたら
出来上がりです。
今回の喫茶は
わらび餅ときなこプリンでした。
~わらび餅~
片栗粉と砂糖とハチミツと寒天を火にかけて透明になるまで
ひたすら混ぜます。
(今回は高速かき混ぜ写真じゃないです(^^;))
透明になったらバットに入れて冷やします。
冷えたら器に盛りつけてきなこをかけます。
(きなこかける前です!(^^)!)
~きなこプリン~
きなこと砂糖と牛乳と寒天を煮立てて器に入れて冷やしたら
出来上がりです。
先日 ☆.。七夕喫茶 .:*・゜を行いました
メニューは、「レアストロベリーケーキ」
「あさがお」(練り切り)
「七夕ゼリー」(カルピス味)の3種類でした
職員が、織姫様 と 彦星様 に扮しました
今回も 七夕喫茶 出張号
で、各ユニットへ出発です
待ってました
と、
拍手でお出迎えしていただきました
一緒に 記念撮影
とても陽気な彦星様で、みなさん大笑いされていました
織姫様になって ハイポーズ
みなさんの願い事が叶いますように…
~レアストロベリーケーキ~
土台は市販品を使用しました(^^;
上に載ってる星は
七夕ゼリーに乗ってる物と同じです。
可愛らしくホイップも飾りました(^^♪
どれも好評でした。
今週の喫茶は七夕喫茶でした☆彡
メニューは
七夕ゼリー、あさがお、レアストロベリーケーキでした。
~七夕ゼリー~
下がカルピスゼリーで上がかき氷シロップのブルーハワイを
クラッシュしたものです。
(高速クラッシュ!!)
黄桃缶とミカン缶を合わせてペーストしたものを
寒天で固めて星とハートに型抜きして上に乗せて
七夕の夜をイメージしました。
~あさがお~
白いあんこの練りきりです。
下にラミネートした葉っぱを敷きました。
7月2日の喫茶は
小豆入り蒸しパンケーキとぶどうゼリーでした。
蒸しパンケーキはホットケーキミックスと小豆、卵、砂糖、牛乳、
油を混ぜ合わせてバットに流し込んで蒸します。
(いつもの高速でのかき混ぜです。)
ナカナカ、中まで火が通らず苦労しました。
ぶどうゼリーはぶどうジュースと寒天を火にかけて沸騰させて
器に入れて冷やして出来上がりです。
(今回2回目の高速かき混ぜ・・
いつもこのタイミングで写真が撮れるってスゴイ( ゚Д゚)