今年の👹節分👹は2月2日
お酢の塩梅も、具の味付けも、とても美味しかったです。
鬼の角は南瓜の皮、鬼の髪の毛はサツマイモをペーストに
顔はココアで表情を描きました
成敗!!
今年の👹節分👹は2月2日
お酢の塩梅も、具の味付けも、とても美味しかったです。
鬼の角は南瓜の皮、鬼の髪の毛はサツマイモをペーストに
顔はココアで表情を描きました
成敗!!
五十鈴会で受け入れた3名の外国人技能実習生
1月末にはきららで座学にて研修を受け、
2月1日より1名がきららに配属となりました
遠い異国での生活が始まり、不安な日々だと思いますが
笑顔を絶やさず、優しい眼差しでご利用者に接してくれています。
私達スタッフも毎日を安心して生活できるようサポートしていきます。
1月26日から29日まで
技能実習生の研修がありました!
今回は、研修の様子をご紹介します(´▽`*)
終始和気あいあいな雰囲気でした♪
実際に利用者さんをベッドから起こす動作を順番に練習中!
動作に入る前の声掛けもしっかり練習( ..)φ
リフトを使っての移動も練習しました!
今回も実技研修の様子をYouTubeにて動画にしています📹
⇒ 「動画」
今回の喫茶は
サクふわクッキーとプリンでした。
~サクふわクッキー~
バターをしっかり溶かして砂糖を入れてしっかり
混ぜます。薄力粉を振るい入れてひとかたまりになるまで
混ぜます。
生地を小さく丸めてクッキングシートを敷いた天板に並べます。
オーブントースターでほんのり焼き色が付くまで焼いて
出来上がりです。
~プリン~
プリンの上にホイップクリームをのせました。
1月26日(火)
令和2年度 技能実習生入職式 を 行いました
(入職式の様子)
遠い中国の地より、3名の技能実習生が今回無事入職しました!🛫
本来なら、昨年の春に来日予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響で、今の時期の入職となりました。
五十鈴会としては初めて外国人人材の受け入れなので、
五十鈴会の職員として活躍して頂けることを期待しています。
(辞令交付の様子)
実際には2月1日より業務に入り、1月中は研修を行います📝
(記念撮影)
YouTubeで入職式の様子を公開しています!!
⇒「動画」