ホーム  >  isuzukai

きらら運動会

選手宣誓!
私達はコロナに負けず、今日の運動会を精一杯楽しみたいと思います
選手代表 「吉永小百合~」

会場が爆笑し、みんなリラックスできました!(^^)!

がんばるぞ!Oh‼

ご利用者競技 「とと(魚)釣り競争」と「玉送り」

 

 

職員競技は「ボール運びリレー」と「満水リレー」

ご利用者の楽しそうな笑顔もたくさん見られ、大いに笑い、
怪我もなく無事に終了しました。

今年の優勝は “赤組”

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人五十鈴会 2020職員採用試験案内

1 採用の方針

本会は、「個人の尊厳を保持した豊かで楽しい生活を」、「地域に根差した拠点施設を」、「生活の場としての施設づくりを」を基本理念として、ご利用者とご家族の「安心」「快適」「思いやり」を感じていただける寄り添いのお付き合いをすることで質の高いサービスの維持に努めています。この基本理念を継続して実施して実践していくため、健康で明るく、社会福祉事業に理解と熱意のある方にぜひとも本会に来ていただきたく、2020年度職員採用試験を次のとおり行います。

 

2 採用予定事業所

■ 〇特別養護老人ホーム五十鈴荘

■ 〇大江デイサービスセンター (特養五十鈴荘内)

■ 〇高齢者生活支援施設きらら

■ 〇グループホーム風花 (きらら内)

 

3 募集職種、募集人員(正職員)

■ 〇介護職員(資格所有の有無は特に問わない)  5人程度

■ 〇看護師または准看護師(資格所有者)     2人~3人程度

■ 〇管理栄養士(資格所有者及び取得見込み者)  1人

■ 〇栄養士(資格所有者及び取得見込み者)    1人

■  ※2021年3月に高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業見込みの方

 

4 試験日

一次)

■  2020年10月18日(日) 午後0時30分から受け付け開始 (五十鈴荘事務室)

二次)

■  2020年11月7日(土) 午後0時30分から受け付け開始 (五十鈴荘事務室)

 

5 試験方法

■  ①筆記試験(一般常識試験) 午後1時30分~2時10分(40分)

■  ②作文           午後2時20分~3時20分(60分)

■  ③面接           午後3時30分から(1人15分程度)

■    ※作文の題目は試験日当日に発表します。

 

6 試験結果の通知について

(一次)10月23日頃に本人宛て結果を通知します。

(二次)11月13日頃に本人宛て結果を通知します。

 

7 試験会場

■  特別養護老人ホーム五十鈴荘 会議室

■   京都府福知山市大江町二俣1607番地 ℡0773-56-1981

 

8 出願の手続き

■ (1)一次募集 出願締め切り

■     10月15日(金)までに履歴書を提出してください。

■ (2)二次募集 出願締め切り

■     11月4日(水)までに履歴書を提出してください。

 

9 お問い合わせ先・履歴書送付先

■ 〒620-0324

■ 京都府福知山市大江町二俣1607番地

■  特別養護老人ホーム五十鈴荘 宛て

■   TEL:0773-56-1981 FAX:0773-56-1983

喫茶

十五夜喫茶 つづき

~月見ぜんざい~

こしあんと水でぜんざいを作ります。

白玉粉とかぼちゃ、豆腐、水で団子を作って湯がいて

ぜんざいの中に入れます。夜空に

月が浮かんでるイメージです。(お洒落ですね(*^_^*))

どれもすごく好評でした。

十五夜にはお団子を15個お供えするそうです。

そのお団子、並べ方などあるそうなので

気になる方は調べてみて下さいね(笑)

 

喫茶

十五夜喫茶・つづき

~みたらし団子~

白玉粉と豆腐と水で団子を作って湯がきます。

砂糖、しょうゆ、みりん、水、水溶き片栗粉でみたらし餡を

作って絡めます。

みたらし団子完成です。

更につづく・・・

 

 

 

 

~ご長寿お祝いの会~

9月16日  ご長寿お祝いの会 を行いまいした。

今年度は、新型コロナウイルスの感染防止のため、

残念ながら、ご来賓やご家族の皆様の

ご臨席をご遠慮いただきました。

   ○ 傘寿(80歳) … 1名     ○ 米寿(88歳) … 8名

   ○ 卒寿(90歳) … 6名    ○ 白寿(99歳) … 3名

 ○ 100歳  … 2名       ○ 101歳以上     … 6名

  26名 の方に、祝品贈呈が行われました。

クラッカーのイラスト おめでとうございます 花束のイラスト

 いつまでもお元気でお過ごしください 

 

pagetop