~生スイートポテト(生モンブラン)~
さつま芋ペースト、牛乳、砂糖を入れて火にかけ混ぜて
なめらかにして、カップに絞りました。
~芋のねりきり~
~焼き芋~
今回はバイキングという事で1人何個でもOKでした。
最高は1人4種類食べられた方がおられたそうです。
すごい!!(すごく美味しかったのでしょうね)
今回も全体的に好評でした。
~生スイートポテト(生モンブラン)~
さつま芋ペースト、牛乳、砂糖を入れて火にかけ混ぜて
なめらかにして、カップに絞りました。
~芋のねりきり~
~焼き芋~
今回はバイキングという事で1人何個でもOKでした。
最高は1人4種類食べられた方がおられたそうです。
すごい!!(すごく美味しかったのでしょうね)
今回も全体的に好評でした。
今回の喫茶は秋の収穫祭という事で
バイキング形式でした。
今回の喫茶のメニュー
☆おはぎ ☆梨のパイ ☆さつま芋の練り切り
☆生スイートポテト(生モンブラン) ☆焼き芋
~おはぎ~
温かいご飯に片栗粉を加えて粉がまんべんなく付くように
ゴムベラ等で混ぜる。お湯を加えて麺棒で潰し、粗熱を取り、丸めて
あんこをまぶして完成です。
~梨のパイ~
梨、砂糖、少し洋酒を入れて火にかけてジャムを作って
自家製カスタードクリームと合わせてパイのアンにして
市販のパイ生地に乗せて挟み、卵黄を塗って焼きました。
次回につづきます。
今週の喫茶は、秋の収穫祭です
地域交流スペースに、お好きなものを選びにきていただきました
秋らしい飾りつけですね~
南町ユニットのマスコットキャラクター がお出迎えです
生モンブラン
芋の練り切り
おはぎ
焼き芋(施設内で採れました)
梨のパイ
どれもおいしそうで、みなさん迷いながら選んでおられました
モミジの前で記念撮影
今回の喫茶は
どら焼きと水ようかんでした。
~どら焼き~
卵を白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜます。
牛乳、ハチミツを加えて混ぜ、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを
振るいながら入れて、ヘラで混ぜます。
焼いていきます。
焼けたら少し冷まして、あんこを挟んでいきます。
1個ずつラップに包んで出来上がりです。
~水ようかん~
あんこと水と寒天を火にかけてあんこを溶かします。
器に流し込んで冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
どら焼きがすごく好評だったそうです(^▽^)/
つづき
~はちみつレモンゼリー~
はちみつ、レモン、砂糖、寒天を火にかけて
沸騰させて器に流し込みます。
冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
今回もいつも通り完売でした。(知らんけど・・・( ̄▽ ̄;))
・
・
・
(知らんのか~ぃ)(m´・ω・`)m ゴメン…