あけましておめでとうございます。
コロナ禍の影響が依然とどまりませんが、職員一同感染予防に努めながら
ご利用者が活き活きとした生活がおくれるよう、頑張っていきますので
今年度もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
コロナ禍の影響が依然とどまりませんが、職員一同感染予防に努めながら
ご利用者が活き活きとした生活がおくれるよう、頑張っていきますので
今年度もよろしくお願いいたします。
始まりました!
伸びるね~!(*’▽’)
小豆餡、ずんだ餡、きなこ、みたらし醤油・・・美味しくいただきました(*^-^*)
入居者のご家族様からいただいたハンドメイドのツリー
今年はサンタさんが手品を披露
大いに喜んで頂けたようです
サンタさんからクリスマスプレゼント
福知山市老人クラブ連合会の皆様より
タオルのご寄付をいただきました!
例年は施設へ訪問していただき、ボランティア活動をしていただいておりますが、
今年度は新型コロナウイルス感染症の為、施設訪問ができない為、
「タオル一枚運動」として集まったタオルを寄付して頂きました(^^♪
また有効に活用させていただきたいと思います。
ありがとうございました!!
12月23日、餅つき大会がありました。
今年はコロナの関係で少し早めにしました(^^;)
ついた餅を鏡餅や餅花にしました。
3時のおやつにおしるこを作りました。
あんこと水を混ぜて火にかけて
白玉粉と豆腐を混ぜて白玉団子を作って入れました。
とても柔らかい団子でした。
鍋に入れて各ユニットに配りました。